金曜日, 10月 10, 2014

2014.10.9ゼミ

松本ゼミ4年生のまいまいです。
10月9日のゼミは3年生の卒業論文のテーマについてでした!

ゆうなは子供たちの空想の世界について考えています。
幼稚園実習では女の子3人との魔女ごっこや男の子とのサバイバルごっこを経験したと言う話をしました。
魔女ごっこでは子ども同士が共通したイメージを持っていましたが、サバイバルごっこではうまく共有ができなかった場面が見られました。
ごっこ遊びでは子供たちは完全になりきっているのではなく“違う自分になる”ことを喜んでいるのではないでしょうか。
この点は私が研究しているファンタジー遊びと似ていると思います。
子ども同士はどのようにストーリーやイメージを共有しているのかということについて気になっているようです。

しおりは食べたがらない子に対してどのように関わればいいのかについて考えています。
お弁当は保育内である程度融通がききますが、その子の好きなもの・食べられるものしか入っていなかったり、同じものではないので感想の共有がしにくかったりします。
給食はみんなが同じものを食べるので共感性が高いといえます。
食育は食の視点だけではなく様々なことが関連していることに注意しなければならないことを確認しました。
このように食にこだわらない食育に焦点を当てていくようです。

これから3年生の卒業論文のテーマがどうなるのかとても楽しみです。
4年生も3年生の時にテーマ決めに悩んだので、3年生もしっかり悩みながら自分たちの素敵なテーマを決めてほしいです。
3年生が頑張っている姿を見て私たち4年生ももっと研究を頑張ろうと思いました。
このようにゼミの時間で様々なことを考えていき、自分たちの力にしていきたいです。
以上10月9日のゼミの報告でした。

まいまい

0 件のコメント:

コメントを投稿